適正原価管理の実現に向けた標準的運賃活用セミナーの開催について
2025.10.17 経営改善対策 福井県トラック協会
適正原価管理の実現に向けた標準的運賃活用セミナーの開催について
「標準的な運賃」に基づいて荷主との運賃交渉を行い、ドライバーの働き方改革を実現し、持続可能な輸送を維持できるよう「標準的な運賃」活用セミナーを開催いたします。
今回は、新しい「標準的な運賃」(令和6年3月告示)の考え方を踏まえ、物価高、燃料高、人材不足を反映した運賃・料金の設計、荷主との運賃交渉について説明します。
参加希望の方は11月5日(水)までに下記にご記入の上FAX又はメール(nakamura@f-ta.jp)にてお申し込みください。
1 日 時 令和7年11月19日(水)13:30-16:00(受付13:00~)
2 場 所 福井県トラック総合研修会館 3階
3 講 師 合同会社サプライチェーン・ロジスティクス研究所 久保田 精一氏
4 内 容 〇「標準的な運賃」の活用
〇原価計算、原価管理の理解と活用
・物価高、燃料高、人材不足を反映した運賃・料金の設計
〇効果的な運賃交渉について
〇原価計算、運賃交渉におけるAI活用
※荷主との交渉等応用的な内容を交えた講演を予定しております。
5 その他 簡単な演習を行う場合があります。筆記具と電卓(スマホ等で代用可)を
ご持参ください。